こんにちは!ジニアです。
毛糸が大量にあって、消費したいのに・・・
見るだけのつもりが、ネットで新たに毛糸を購入してしまいました。笑
どうしても編みたいものがあるのですが、手持ちの毛糸ではイメージとは違うんですよね・・・
という感じで毎回増えていきます!笑
今ある毛糸の消費に、今まで紹介したブランケットを何点か編んで紹介しようと思います。
かなりの数を紹介したので時間もかかりますが、実際のサイズよりも小さいサイズで編んでいこうかなと思っています。
今回の記事で、ベビーブランケットの紹介は最後となります。
全て英語のレシピですが、編み図や動画、写真のあるレシピばかりなので、かぎ針編みで編んだことのある方は、編めるのではないかと思います。
それでは続きの無料レシピを紹介します!
前回の記事はこちらです。

・・・この記事から見た方に・・・
ラベリーとは、世界で人気の編み物サイトです。無料のレシピがダウンロードできたり、
有料のレシピを購入したり、世界中のニッターさんと繋がれるサイトです。
この記事で紹介している全てのレシピはラベリーにあるレシピとなります。
ラベリーに登録をしなくてもレシピは見られるし、無料のレシピのダウンロードも可能ですが、登録をすると有料レシピを購入したり、自分で考えたレシピを投稿したりもできますよ!
登録をすると、もし自分が編みたいレシピを見つけたら、先に編んだ人の写真があり、
私はこの毛糸を使ってこのレシピを編みました!的な写真も見られるので、編む前の参考になります!(私はいつも参考にしています。)
登録は無料でできます☆
Ravelry
サイトを開いたら、右側の「join now!」から新規登録してくださいね!
レトロでかわいいブランケット3選【かぎ針編みの英語レシピ❹】
Crochet Triangle Blanket
長編みで糸の色を替えながら三角模様に編んでいくブランケットです。
なんとなくキャンプに持って行きたくなるような色合いだなと思いました!笑
レシピはThis pattern is available for free.をクリックして、作者のサイトに移動をするとすぐにレシピがあります。
一部編み方を紹介している動画があるのですが、サイトに移動してブランケット写真のすぐ下にあるMY LATEST VIDEOSの動画ではなく、そのさらに下にあるYou will need to carry your yarn through your project!の下の動画が編み方の紹介なので、間違えないようにしてして下さい。
写真もあるのでわかりやすいのですが、広告が多いサイトでした。
Joseph’s Puff Stitch Blanket
こま編みで3色の糸で玉編みを入れながら、ボーダーに編んでいくブランケットです。
レシピはThis pattern is available for free.で作者サイトへ移動するとすぐにあります。
こちらも動画で編み方の紹介をしているのですが、上のレシピと同様にすぐにある動画ではなく、Here is a video to help you out.と書いてある下の動画が編み方の紹介となりますので、間違えないようにして下さい。
こちらも写真での丁寧な説明があるのですが、広告の多いサイトでした。
crochet baby flower blanket

レシピはThis pattern is available for free.から作者のYouTubeに移動して、
動画での説明ですが、メインのモチーフ部分とモチーフを繋げるところまでの説明のみで、縁編み部分の説明はなく、完全なレシピは作者のサイトで有料版を購入しないといけないようです。
自分でアレンジをするか、
よーく写真をみて似たような感じの縁編みを編んでみるかですね。笑
かぎ針ができる方なら、見ただけでもなんとなくわかるのではと思います。
出典:Ravelry: crochet baby flower blanket
毛糸の色の組み合わせもあって、レトロでかわいいですね。グラニーモチーフのアレンジのような感じです!
おわりに
これで、全てのブランケットレシピの紹介は終わりです!
本当にたくさんありすぎて、どのブランケットも編みたいです。
皆さんも素敵なブランケットを編んでみて下さい。
ありがとうございました☆