こんにちは、ジニアです。
この「おすすめ洋楽」記事は、私が編み物をしながら鬼リピして聴いている洋楽を勝手に紹介していくという記事です!笑
こちらの記事は別の編み物記事と一緒に投稿されたものですが、これからは音楽記事として別に書くことにしました。
なので、こちらの記事は2020年5月17日に投稿した記事となります。(一部変更あり)
ブルーノ・マーズの曲「The Lazy Song」と「Talking to the Moon」
インパクトのあるMVの「The Lazy Song」
今日のおすすめ洋楽は、日本でもCMでよく流れている、あのセクシーな声の持ち主!
ハワイ出身のブルーノ・マーズの「The Lazy Song」です!
私がブルーノ・マーズを知ったのは、彼が1stアルバムを出して半年くらいの時にMTV(音楽番組)でこの曲のミュージックビデオを見たからです。
このミュージックビデオのサルたちのインパクトがすごくて、つい見入ってしまいました。笑(見る人によってはサルが怖いかも?です。笑)
しかも、カットなしで一連で撮影されているようなので、失敗ができないなぁ〜!
何回か撮り直ししたのかな?とか思ってみてました。笑
曲もノリが良くて、「今日は何もしたくないんだ」と歌うブルーノ・マーズが可愛くて、歌声も好きだったので、すぐにアルバムを買いました。笑
この曲が入った1stアルバム「Doo-Wops & Hooligans」が最高すぎて、今でも良く聞いています☆
1stアルバム「Doo-Wops & Hooligans」が最高すぎ!
1stアルバム
「Doo-Wops & Hooligans」
捨て曲はないのですが・・・特におすすめは、
①Grenade ②Just Way You Are ④Runaway Baby ⑤Lazy Song ⑥Marry You ⑦Talking to the Moon ⑨Count On Me ⑩The Other Side
ブルーノ・マーズの曲はすごく気分が上がる曲ばかりです!!
本当にこの声大好き!
ドコモのCMで流れていた「Talking to the Moon」
同じく、1stアルバムに入っているバラード曲「Talking to the Moon」も好きで、よく聴きます!
この曲は、長澤まさみさんと高橋一生さんが夫婦役で共演していたドコモのCM「ふたりをつなぐ物語」篇でもかかっていました。
このCM好きだったな・・・
ブルーノ・マーズの2nd、3rdアルバムも最高にいい曲ばかりでおすすめです!
2ndアルバム「Unorthodox Jukebox」
2ndアルバム「Unorthodox Jukebox」(2012年)
2ndアルバム「Unorthodox Jukebox」も全部いい曲なのですが、特におすすめの曲は・・・
①Young Girls ②Locked Out Of Heaven ③Gorilla ④Treasure ⑥When I Was Your Man ⑦Natalie ⑨Money Make Her Smile です。
と言うか、ほぼ全曲ですね・・・笑
3rdアルバム「24K Magic」
3rdアルバム「24K Magic」(2016年)
3rdアルバム「24K Magic」は1980〜1990年代のR&Bにインスパイアされたサウンドを取り入れたアルバムだそうです。
私は毎回このアルバムの何曲かを聴く度に、1994年にR.Kellyがプロデュースした今は亡き歌姫アリーヤのデビューアルバム「Age Ain’t Nothing But a Number」をなぜか思い出すんですよね・・・。
うまく懐かしさと今風がミックスされた感じです!
この「24K Magic」のアルバムも捨て曲がないのですが・・・笑
ノリノリな曲は、①24K Magic ②Chunky ③Perm ④That’s What I Like ⑧Finesse です。
ブルーノ・マーズの曲はレゲエ、ファンキーでメロディアスな曲ばかりなので、ノリノリな気分になります!
夏にもピッタリ!!ぜひ聴いてみてください!
ありがとうございました。