こんにちはジニアです。
今までは、かぎ針編みのお花モチーフ200チャレンジと洋楽の紹介を一緒の記事にしていたのですが、
つい洋楽の紹介が長くなってしまうので、記事を分けることにしました。笑
なので、こちらは2020年6月1日に紹介した記事です。(一部変更あり)
レディー・ガガの新アルバム「Chromatica」
3年半ぶりの新作6thアルバム「Chromatica」をリリース
レディー・ガガ が、3年半ぶりに新作アルバム「Chromatica」(2020年5月29日)を発売しました。5月28日にApple Musicで先行配信されていたので、さっそく聴いてみました!
6thアルバム「Chromatica」
聴いた感想は、やっとガガのダンスポップミュージックが帰ってきました!という感じです。笑
余計なサウンドを取り除いてシンプルな音で作った5th「Joanne」(2016年)も素晴らしかったし、初主演ミュージカル映画「アリー/スター誕生」(2018年)のカントリーミュージックなサウンドトラックアルバムも好きなのですが、やはりレディー・ガガは、ダンスポップミュージックが私の中では一番です!
アルバムタイトル「Chromatica」の意味を調べたら色彩の、半音階の、染色体のという意味でした。クロマティカはこの意味を全て含む造語みたいです。
このアルバムの収録曲「Stupid Love」のPVが2020年2月に配信されました。
映像全てが iphone11proで撮影されたMVのはじめには、
「世界は争いで腐っている。色んな部族が支配をめぐる争いをし戦っている。スピリチュアルな部族が平和を思い祈るなか、親切なパンク族は、『クロマティカ』の為に戦う。」というメッセージが書いてあります。
最近はiphoneで撮影するMVが流行っている気がします。
(セレーナ・ゴメスの「Lose You To Love Me」と「Look At Her Now」の曲もiphone11Proで撮影されています。)
「Stupid Love」はディスコ風でノリノリな感じです!
髪の色もピンクに染めたピンクの戦士(パンク族)ガガが登場し、ダンスで争いを治めるような感じのMVです。
はじめにこの曲のイントロを聴いた時にカイリー・ミノーグの曲「I Should Be So Lucky」のサウンドのようだなと思いましたが、途中からはガガの曲「Born This Way」のような雰囲気の曲だなと思って聴いていました。笑(個人的な感想です)
豪華なアーティストとのコラボ曲
アリアナ・グランデとのコラボとMV
アリアナ・グランデとのコラボ曲「Rain on Me」が収録されています。
最初にこの曲を聴いた時にアリアナが歌っているとは思わなかったので、アリアナだと知った時にはいつもの雰囲気とは違う声で少し驚きましたが、ガガがApple Musicのインタビューで、
レコーディングスタジオでアリアナ・グランデに、「普段歌うときに気を付けていることを全部忘れて、ただ歌ってみて。」と言ったら、彼女はそれまでとは違った声で歌い始めたの。
出典:Apple Musicのインタビューより
と語っているのを読んで、ガガの人の能力を引き出す力はすごいなぁと思いました。
この曲はとても耳に残る曲で、最高のコラボです!
ガガもアリアナもイタリアにルーツがあるので、気が合うのかもしれないなと勝手に思っています。笑
渡辺直美とゆりやんレトリィバァのクオリティーが高いパロディーMV
ちなみにこの「Rain on Me」は、芸人の渡辺直美さんとゆりやんレトリィバァさんのパロディMVがあります!
2人ともダンスが上手いし、クオリティーがとても高い!ちゃんとパロディの面白さも入りつつ、ガガへのリスペクトは忘れない!
本家と見比ると面白いです!
しかもしっかりとソーシャルディスタンスをしているところはすごいなと思いました。笑

BLACK PINKとのコラボ曲「Sour Candy」とエルトン・ジョンとのコラボも!
そのほかにも韓国のガールズグループのBLACK PINKとのコラボ曲「Sour Candy」もあります!最高にかっこいい曲です。MVがあったらいいなと思いました。(期待しています)
また、6月26日にBLACK PINKの1年ぶりカムバックがあるので、楽しみです!
-6月17日に「Sour Candy」のLyric Videoが公開されました!!-

あと、エルトン・ジョンとのコラボ曲「Sine From Above」もあり、本当に豪華なアーティストとのコラボが入っていて、全体的にとても聴きやすいし、ガガファンの私は大満足なアルバムでした。
久しぶりにノリノリなガガの曲が聴けて元気が出ました!しばらくはこのアルバムで毎日を元気に過ごせそうです。笑
おわりに
ガガが、「この音楽は本当に私を癒してくれた」と言うように、このアルバムは単なるダンスポップアルバムではなくて、色々な深いメッセージが込められたアルバムなのだと思いました。
もっと歌詞を読んで深く理解をしながら聴いていきたいなと思います。
よかったら聴いてみてください。
ありがとうございました。
– Apple Music ガガのインタビュー動画 -
