こんにちはジニアです。
この前、本屋に行きました。
すると、目についたのがこの本!
このフェリシモのかぎ針のお花モチーフの会シリーズはもう14年も続いているらしい・・・すごい懐かしいです!!この本も4年くらい前に発行されたものなんですね、、、ここ何年かの私は棒針編みばかりだったので、知りませんでした。笑
私がかぎ針編みを始めたばかりの頃に、一目惚れをしたのがこのシリーズ。
絶対かぎ針編みをマスターする!と決めて、このモチーフが毎月届くのが楽しみだった事を思い出しました。
でも1年も続かなかったけど・・・笑
編んだモチーフは人にあげてしまったので、残念ながら手元にはないけど、
この本を手に取って、またお花のモチーフが編みたくなりました。
なので、毎日は難しいかもですが、この本全部で200種類のモチーフデザインを少しずつ編んで、つなげてベットカバーにしたいなと思ったり・・・
でも合細毛糸1本どりで編もうとしているので、レースのような感じになるから難しいかもですが。笑
気まぐれな私がいつ完成させるのかはわからないですが、200種類目指して頑張りたいと思います。
編む毛糸はこちらで購入しました。
楽天の『毛糸zakkaストアーズ』さんで購入しました!!
※こちらは現在販売されていません
ちょうどセールだったので、黒色の毛糸以外の9種類をたくさん買ってしまいました。笑
この毛糸は綿50%、毛50%で35gの約170mの合細です。
購入後すぐに発送していただき、感謝です!!
このパステルカラーの色がとても気に入りました。
なかなか編みやすい毛糸です!
でも、もう少し鮮やかな色のブルー系とこげ茶の毛糸も欲しいので、
別で探して買い足す予定です。
どんな感じにできるのか楽しみです♪
という事で、さっそく編みました!!
どのモチーフから編もうかなと思っていたのですが、季節ごとに載っていたので、
今回は「spring」春の中から私が編みたいな!と思った2つを紹介します。
23:アネモネモナリザ
●使用した糸の色 ブリュレ色番08ラズベリー、色番01バニラ、こげ茶部分は自宅にあった余り毛糸のため不明
24: アブラナ
●使用した糸の色 ブリュレ色番04ユズ、色番07マスカット、色番01バニラ
*番号は本に書かれている番号です。
<使用したかぎ針は2号です>
久しぶりに編んだお花モチーフは超絶下手くそに出来上がりました。(特にアブラナの方)笑
力加減や糸の拾い方などを無視して編んだら、歪みまくって綺麗に仕上げることができませんでした。(泣)
こんなに難しいとは思わなかったです!
久しぶりの細い号数のかぎ針にも手こずりました。(汗)
仕上げのスチームアイロンも上手くできず・・・
次は綺麗に編みたいです。
でもワクワクしながらお花モチーフを編んだので、楽しかったです。
あと、この本には1つ1つのお花の説明と花言葉も載っていましたよ。
編み図も見やすく、しかも編み方の説明DVD付きです!!
これからたくさん編んで、つないでいくのが楽しみです。
ありがとうございました。